静岡市での葬儀なら天然寺を利用しよう
静岡市で葬儀を執り行なおうと思っているなら、応仁2年に創建された浄土宗の天然寺がおすすめです。
宝永二年八月の大洪水により流失はするのですが、同六年に再建されました。
本堂内には鎌倉時代の彫刻の地蔵尊像や室町時代の作と想像される不動明王、観音像やえん魔大王、青面金剛や徳川家康像など数多くの像や軸が祀られています。
場所は海が近く豊かな自然に囲まれた環境にあり、宗旨や宗派は問わないので誰でも気軽に利用することができます。
浄土宗の儀礼に則って葬儀を執り行ってくれるお寺ですが、近くの葬祭場やホール、自宅でのご葬儀にも出向してくれるので便利に利用することができそうです。
またここでは永代供養の相談も受け付けているので、お墓が遠方にあるためなかなかお参りができない人や事情があって墓じまいを考えている人は相談してみましょう。
静岡県賀茂郡浄土宗岩科山天然寺は、重要文化財の岩科学校の隣にある静かなお寺です。
永代供養やペット供養、御朱印なども行っていて、宿泊することもできます。
家族の一員として安らぎと癒しを与えてくれてきたペットは、親友であり心の支えであり、人生の伴侶とも言えます。
ペットたちはかけがえのない存在なので、亡くなってしまったら安らかに天国に行ってほしいと願うのは当然です。
天然寺では飼い主からペットへの感謝の気持ちをしっかりと伝えながら、安らかに送るための手伝いをしてくれます。
松崎バスターミナルからバスで10分、重文岩科学校バス停から徒歩2分と利便の良さもあります。
気さくな住職が松崎町の町案内もしてくれるので、静岡市で葬式をと考えているなら天然寺を利用しましょう。